AnyDesk plugin ad1

3.9
2.11万 件のレビュー
1,000万+
ダウンロード
コンテンツのレーティング
PEGI 3
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像
スクリーンショット画像

このアプリについて

このプラグインを使用すると、AnyDeskを介してデバイスをリモートで制御できます。 AnyDeskアプリから要求された場合にのみ、プラグインをインストールしてください。インストール後、起動スペースをクリーンに保つため、起動アイコンは表示されません。代わりに、AnyDeskアプリのナビゲーションドロワーでプラグインを見つけることができます。プラグインを使用する前に、デバイスのユーザー補助設定でプラグインを有効にする必要があります。
最終更新日
2025/09/17

データ セーフティ

データの安全は、デベロッパーによるユーザーデータの収集、共有方法を理解することから始まります。データのプライバシーとセキュリティ対策は、アプリの使用方法、ユーザーの年齢やお住まいの地域によって異なることがあります。この情報はデベロッパーから提供されたもので、更新されることがあります。
第三者と共有されるデータはありません
データは収集されません

評価とレビュー

3.8
1.99万 件のレビュー
青井ひかり(ブルーレヰ)
2025年10月9日
まずそもそもとして、AnyDesk自体がビジネスユーズの誤検知なのかなんなのか知らないが5分で接続が切れるようになり、使いものにならないのでアンインストールしたのだが、それでもこいつが残っている。しかもアプリ一覧にも表示されないので非常に厄介。まるでスパイウェアである。
役に立ちましたか?
坂上浩二
2021年5月30日
ユーザ補助の機能をオンにすると、Chromeの動作に悪影響を及ぼした。(まだアンインストールはしていない) 私の環境では、これをオンにしなくてもAnyDeskは問題なく使えた。(マウスの入力方法で「ジェスチャーを送信する」は、これをオンにしてても使えなかった)
51 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?
百地琢磨(たけポン)
2021年4月12日
受信側で必要になるプラグイン。本体を入れた時にこれのインストールを聞かれるので、指示通りにインストールすること。これをいれないと操作している端末で接続先(受信側)の端末が操作できない。もし入れているのに操作できなくなった場合は、受信側の設定>ユーザー補助を開いてこのアプリをオフにして、再度ONにすれば直ることがある。
95 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました
役に立ちましたか?

新機能

* Translations for several languages.
* Support for menu key.
* Support for IME action via Enter key.
* Partial support for navigation with cursor keys and Enter/OK key.