
ryota sano
数年使ってます。パスワードの自動生成機能が50→100桁に対応したり、アップデートもちゃんとやってくれているようです。データ消失したという方がいるようですがそのようなことは数年間メインで使ってる私にはありませんでした。(というかエクスポート機能があるので不安ならすべてのパスワードを一覧表としてエクスポートできます。) 金額についてはいきなり高くなったというのは、たまにセールしていますがそれの期間が初年度だけという記載なのでそのためだと思います。年間で4000円ほどですがこれはまともなパスワード管理アプリとしては安いほうです。(他のは無料でも見た目の管理が優れているだけで内部的な通信が脆弱) 色々使いましたが、パスワード管理アプリとしてとても優れていると思います。どのOSでも使えますし暗号化通信もしっかりしてます。少なくともパスワードを1000近く管理していますがkeeperに変えてからアカウントハッキングに合わなくなりました。(みなさんも調べればわかりますが意外とダークウェブにアカウント流出してます) ステマみたいになりましたが低評価が多かったので高評価の意見も残しておきます。
135 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました