
mizuki
エピソード1&2を2回クリアしました。でもまだ全てのアチーブメントは達成していません。ep.2の2周目の途中からWalkthroughを見ながらプレイしましたが、攻略法を参考にしてゲームを進めるのはやっぱり楽しくないです。個人的にはモーテルの情報(電話番号等)を入手してからそれを仲間に伝える事とそのモーテルの"ストーリー"作成が一番面倒でした。そしてDuskwoodを完全に踏襲した素朴なゲームスタイルを変えて欲しくなかったです…。これではストーリーを楽しむよりもアチーブメントポイント実績を獲得する事に熱が入り、面白みが半減してしまうからです。この先もこういう調子で行くんでしょうか…。まだエピソードが続く事を考えるとダイヤが……。それに何回同じエピソードをやらせればいいんですか…『こういう仕組みです』とは全てのポイントを獲得しなければいけないんですか…?そしてアバターぐらい無料にして下さい。こうやってep.3までこのゲームに縛り付ける気ですね…。一体ep.3はいつになったら完成するんでしょうか…? PS 途中で出て来るダンの老化ぶりには言葉もありませんでした…(すいません)。
3 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

リラ
ダスクウッドから引き継いで初めました。テンポがあまりよくないし、コインで復活出来たパズルはダイヤになっていてそれはまだ仕方ないにしても、エピソード2をプレイしようとダウンロードを押しましたが、何も反応せず一からやり直しなのかと思うとパズルの難しさとダイヤの使用量を考えたらやる気が失せます。後、アッシュの性格はもう少しなんとかならなかったのでしょうか?ストーリー上必要だとしても、主人公の過去を根掘り葉掘り聞き出してその結果それをいくら仲間だからと言って喋った後に気を使って貰っても…と思います。課金の値段はまぁ安い方だと思いますが正直悩み中です(まだエピソード2が出来てないので)

かかしななしの
ダスクウッドもプレイ済み。 不満から先に言うと、パズルはいらない、 完成したのをパッケージで売り切りで出して欲しかった、ですね。 パズルは運任せな所があるし、ゲームのストーリーを楽しむ為にテンポが悪くなるので止めて欲しかった。パズルを何が何でもさせたいのなら、ストーリー上、誰かの返信を待たなきゃいけない時に挟み込む程度でいい気がする。パズルより、ストーリーに関係する謎ときにしたら没入感が出るかな?と、好き勝手に言ってみる。ストーリーの先が気になって一気にやりたい私は次章待ちは辛い。せっかくプレイ出来る様になっても話忘れてると思うし…。 それでも、この程よいホラー味あるミステリー大好きだし、自分も捜査に参加してる感がより、感じれて楽しい。実写で作るのは本当に手間も暇もかかると思うけど、ちゃんと待つから、最後迄出し切って欲しい!応援してますっ😊
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました