
しんらばんしょう
全50ステージ+αクリアしました! 全体的に難しく、ひたすらヒントを頼りにしました。(おかけでかなり課金しましたけどね!) なのでこのパズルゲームは上級者向けだと思いました。 実績の方は難しくはなかったが、全ての実績の取得が取得条件となっている実績だけは条件通りしても取得できませんでした。また詳しい実績取得方法は検索エンジンで調べてもなかなか出てこないので苦労しました… かつては途中まで実装しなかったらしいので全ステージプレイできてほんとに良かった!
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

新庄飛鳥
Tinyroom1作目から来ました。超上級者向けです。最初の方は面白いのですが同じ部屋の中で謎を解き続けるつくりのせいか、20ステージ超えたあたりからは手がかりが次にどこに使うか分かりにくくしてあるのと、関係ないオブジェがたくさんあるくせにそれら全部タップしないと手がかり見つけられなかったりと、考えて謎を解くことの気持ちよさより、謎を簡単に解かせない面倒くささ乗り越えていかなきゃならない煩わしさの方が圧倒的に高い。なので、難しいけど面白い。というよりただただ面倒でストレス溜まる印象でした。なので先に進んでも達成感が自分はあまりなかったです。せめて関係ないオブジェクト動かなかったり反応しないようにしてくれ。色々調べてるとすぐ拡大されたりするのも煩わしい。26まで進みましたがまだ半分もこんな苦行させられるのかと思い、やめました。
1 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

Dolga G
全50面(+α)の脱出ゲーム。1面1面はそんなに長くなく、大体一部屋で完結しているので短いのだが、20面過ぎた辺りから急激に難しくなりなかなか解けない(下手すると一部屋で1〜2時間掛かる事も)。一応タロット集め含め全面解いたが、流石に実績まではいいかな…かなり上級者向け
2 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました