
aseno kawori
特定のアドオンを使いたくて、正規版でアドオンが使えなかった頃からこのバージョンを使っている。細かい問題点は少なくないが、自分のような特別な使い方をする限りでは問題にはなっていない。◆ホームページのURI指定が不可能だということだけは容認できない。「ホームページをカスタマイズ」なる項目がサブメニューに鎮座しているにもかかわらず、ホームページとして「最後のタブ」を選択しても、最後にアクセスしたURIを開くのではなくあくまでFxで言うところの「ホームページ(=Fxのスタートページ)」を開くのでは、項目を設定する意味がない。誤解を招きかねないので、この項目は選択肢からなくすべき。ただし他のブラウザと違い、スタートページに「何も表示させない」ことができるのは評価できる。自分は現状そう設定して使っている。◆ベータ版なので製品版に比べて更新頻度が高いのはやむを得ないが、更新した次の日にまた更新、というのでは…
21 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

shio
アプデで右下の⋮メニューが大幅に変更されて、進む、戻る、更新、お気に入りに追加といったよく使う項目が押しにくい上へ移動されてしまい、大幅に使いにくくなってしまいました。今までのが使いやすく右下に纏っていただけにどうしてこんなに調整を加えたのか理解できません。利便性を第一に考えた調整をしてほしいです。たまにしか使わない"設定"が1番押しやすい位置にあるのがありえないです。
9 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました